仕事や独立に関する気付きをゆるっと共有

独立準備や日々の仕事の中で気付いたことを中心に共有していきます。

インプットとアウトプットのバランスを考える

このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます!
今日は3分で読み終わる内容なので、ぜひお付き合い頂けると嬉しいです。

 インプットとアウトプットで意識していること

まず、よく言われることかもしれないですが、インプットとアウトプットの
バランスは重要だと思っています。
とはいえ頭では分かっていても思い返すと、

「最近のアウトプットって言われるとなんだろう」
とか
最近インプット量が少ないなあ

と思うこともあるとあると思います。
そこで僕がインプットとアウトプットで意識していることをそれぞれ書きます。

インプットを増やすコツ

これは隙間時間を徹底的にインプットに充てることを意識しています。
例えば、朝の支度時間、通勤電車の中、歩いているとき、など。
それぞれ最適な情報収集の仕方があると思っています。


順に僕のインプット法を共有しておきます。

朝の支度時間
:Alexaに経済ニュース・政治ニュースを読んでもらう。
 そのあとYoutubeで興味のあるテーマについて語っている動画を流しておく。

通勤電車の中
:NewsPicks、Yahoo! ニュース、テッククランチなどtech系のメディアを読む。

歩いているとき
voicy。音声でニュースを読んでくれるアプリです。好きなテーマを聞けます。
もちろん自分に合った形でいいと思うのですが、無理せず続けられるか、が
大切だと思います。

アウトプットを増やすコツ

このブログをはじめ、webサービス(複数)や会社での資料作成、
データ分析、サービス企画書などアウトプットの量に最近こだわっています。
そのときに、最近特に意識していることが、

完璧を求めない』ことです。
完璧主義は、先延ばしにしやすく正直アウトプットが付いてこないことが多い。

 

自分の中で5割くらいの出来だなあと思っても、出してみると意外と周りの評価
が違ったり、出すことで違う気付きを得られることもあるので、

まず出してみる』

ダメなら早急にピボット。これがアウトプットを増やすコツだと感じています。

継続するために工夫していること

また、ここらへんのことを継続していくことが重要だと思います。

継続は力なり

とは小さいころから、よく聞いたものですよね。 

 

そのために、最近意識していることもシンプルで、

作業を分解しておくことで、最初に手をつけやすくする』ことです。

 

最初から大きいことをやろうとすると、「大変そうだなあ」と思い、手を止めて
しまいがちですが、すごく簡単な作業にまで最初の一歩を分解しておくことで
圧倒的に動きやすくなります。
で、いざ手を動かしてみると思ったより進む、と。


『やる気があるから行動する』ではなく『行動するからやる気が出る』という
のはあるかもなと感じます。

 

そして最後に、出来ない日があってもそんな自分を責めず許容する。
これが意外と重要と思います。

 

以上、今日は『インプット、アウトプット』と『継続について』でした。
自分はこんな工夫しているよ」などあればコメント頂けると嬉しいです。

 

そして最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!